- Home
- ohba_h
ohba_hの記事一覧
-
11.32020
植え付けが順調に進んでいます。
長かった雨降りが落ち着いてここのところ秋晴れが続いてくれたおかげで種にんにくの植え付けが順調に進んでもう少しのところまで来ました。 ですが、今日は朝から雨が降っています。植え付けを10月中に終わらせたかったのに残念です。
続きを読む -
-
6.292020
農薬不使用の試験結果報告書 2020年度
栽培期間中はもちろん畑の作物に農薬を使っていません。今年も、収穫が終わりましたのでおにまるニンニクから農薬が検出されないかの検査をしまして、報告書が届きました。
続きを読む -
4.42020
鬼丸にんにくの芽が出てきました。
今年は良い天気が続いているので例年より早く鬼丸にんにくの芽が出てきました。畑の草取りも8割がた終わらせました、あと少しがんばります、そのあとはにんにくの芽つみ作業が続きます。
続きを読む -
11.152019
そら豆の芽が出てきました。
寒さが強くなり、木々の葉が赤く染まる頃にですが、先日植えたソラマメの種からかわいい目が出てきました。これから寒さがきつくなるのでがんばって育って欲しいです。
続きを読む -
10.292019
除草作業おおむね終了です。
除草作業、うね間は管理機で大まかに雑草を土にすき込むようにおこないます。 これから管理機では出来ないところを手作業で行います、マルチの穴の中に生えている雑草は手作業でなければできません。
続きを読む -
10.232019
鬼丸にんにくの発芽の状況
19号台風が上陸する前には殆どの植え付けは終了。台風でマルチが剥がされないように黒マルチが見えなくなる位に土をたっぷりとのせておきました。ただ、マルチの上の土が強い雨で洗い流されています。19号の雨の強さがわかります。ニンニクの芽も徐々に出始めています。
続きを読む -
-
-
10.192019
にんにくの芽が出てきました。
台風が来る前に植えたにんにくの芽が出てきました。管理人個人用に植えたホワイト6片種のにんにくです。この畑はたい肥をたっぷり入れて有りますので芽が出るか心配していたのですが良い状態で芽が出ている感じがします。植えつける前に小松菜の種を蒔いて発芽するか簡単な発芽試験をしてから植えつけました。
続きを読む