ブログ
-
4.42020
鬼丸にんにくの芽が出てきました。
今年は良い天気が続いているので例年より早く鬼丸にんにくの芽が出てきました。畑の草取りも8割がた終わらせました、あと少しがんばります、そのあとはにんにくの芽つみ作業が続きます。
続きを読む -
11.152019
そら豆の芽が出てきました。
寒さが強くなり、木々の葉が赤く染まる頃にですが、先日植えたソラマメの種からかわいい目が出てきました。これから寒さがきつくなるのでがんばって育って欲しいです。
続きを読む -
10.292019
除草作業おおむね終了です。
除草作業、うね間は管理機で大まかに雑草を土にすき込むようにおこないます。 これから管理機では出来ないところを手作業で行います、マルチの穴の中に生えている雑草は手作業でなければできません。
続きを読む -
10.232019
鬼丸にんにくの発芽の状況
19号台風が上陸する前には殆どの植え付けは終了。台風でマルチが剥がされないように黒マルチが見えなくなる位に土をたっぷりとのせておきました。ただ、マルチの上の土が強い雨で洗い流されています。19号の雨の強さがわかります。ニンニクの芽も徐々に出始めています。
続きを読む -
-
-
10.192019
にんにくの芽が出てきました。
台風が来る前に植えたにんにくの芽が出てきました。管理人個人用に植えたホワイト6片種のにんにくです。この畑はたい肥をたっぷり入れて有りますので芽が出るか心配していたのですが良い状態で芽が出ている感じがします。植えつける前に小松菜の種を蒔いて発芽するか簡単な発芽試験をしてから植えつけました。
続きを読む -
10.172019
エシャレットの芽が出て来ました。
自分用に育ているエシャレットの芽が出てきました、先日の大きな台風でマルチが剥がされないようにマルチの上にテンコ盛りに土をのせて置いたのですが強い雨で綺麗に流されて流されてしまっています。
続きを読む -
9.12019
にんにくは万能調味料の素だ。オイルだけじゃない。醤油がオススメだ。
多くの方々はにんにくと言えば、オリーブオイルと鷹の爪と一緒に火にかけてガーリックオイルにするかもしれない。だが、にんにくはそれだけじゃない。もっと簡単に料理がおいしくなるものがある。
続きを読む -
8.272019
黒にんにくが苦い原因。それは熟成方法にある。
黒にんにく。最近スーパーでもよく見かけるようになりました。ご自身で作られている、という方も多く聞くようになりました。ただ、この黒にんにくを自分で作ろうと思っても、市販されているような黒にんにくの味にはならなかったりします。
続きを読む